top of page
雨漏りはなぜ起こる?.....どこから漏れてる?
原因1.png
雨漏りイラスト2.png

建物被害の毎年1位は「雨漏り」

原因は様々で数多くの相談が寄せられています。

雨漏りが発生している場所の特定は困難な場合が多く

修繕にかかる費用が高額になることも・・・

​修繕工事を行う前に・・・

雨漏りが発生している場所の特定をしましょう!

私たちは、長年沖縄の家づくりに携わっている建築会社ですが、特許技術レインボービューシステムの開発者である
「一般社団法人 全日本雨漏調査協会」の会員として​雨漏り調査の活動も始めました。

レインボービューシステムは、特殊な7色の調査液を用いて、散水による雨漏り再現後、原因箇所から調査液を
流し込むことにより室内の雨漏り部分を特殊な光を当てると、流し込んだ色に発光します。
​雨漏り箇所を捉えることで、確実で最善な雨漏り修繕をご提案することができます。

※調査のみです。補修工事は別途承ります。

© 2022 - 2025  (株)新栄組 shin.ei-gumi 沖縄 雨漏り 防水 雨漏り調査 レインボービューシステム

bottom of page